視聴回数: 9,079
0
0
2016.06.01に公開
東京からのパノラマを見られる場所は、東京スカイツリー(634m)や、東京タワー(333m)が有名ですが、これらに上るのは、残念ながら有料になっています。
しかし、東京には無料で展望を楽しめる場所があるのです。
それは、新宿駅の西側、都庁前駅すぐ近くに位置する「東京都庁」です。
東京都庁は、1990年12月完成した高さ243mの建物で、完成当時は池袋の「サンシャイン60」を抜き、日本で最も高いビルでもありました。
この建物の45階部分、地上202mの高さに「南展望室」と「北展望室」の2つの展望室を持っており、ここから東京の壮大な景色が堪能できます。
これらには無料で入室でき、東京の観光名所の1つになっています。
両展望室へは、直通エレベーターを利用して上ります。
1階から展望室までは、55秒で到着します。
また、「北展望室」は23時まで開いており、東京の夜景を楽しむことも可能です。
北展望室が休みの日は、南展望室が23時まで開いています(通常は17:30まで)。
アクセスは、都営大江戸線「都庁前」駅すぐ、またはJR「新宿駅」西口から徒歩約10分となっています。