視聴回数: 4,465
0
0
2016.06.29に公開
日野新選組祭りは、東京都日野市の一大イベントです。
1989年に、高幡不動尊の改修完成を祝って開催されたふるさと日野祭りを発端に、高幡不動尊が新選組の副隊長 土方歳三の菩提を祭る寺であることもあり、1999年に日野新選組祭りとして再び開催されるようになりました。それからはほぼ毎年、土方の命日にあたる5月の第2土曜日と日曜日に開催されています。
新選組とは、幕末期に明治維新につながる動きに対抗する武力組織として組織され。
しかしその後、彼らの理念とは裏腹に明治維新が成り、新選組のメンバーの多くが無念のなかこの世を去りました。彼らの生き様は小説、テレビドラマ、マンガなどに多く取り上げられ現代でも人気があります。
お祭り内で開催されるイベントの中でも、一番の目玉は新選組パレードだろう。
新選組の衣装や当時を再現した衣装を着た400人に登る参加者たちが、途中刀を使ったパフォーマンスや踊りを披露しながら、高幡不動尊を出発して街中を練り歩
日野新選組祭りは毎年2月にこのパレードの参加者を募集しています。
参加したい! というあなたは、主催者のウェブページを2月にチェックしてみましょう。
:http://makoto.shinsenhino.com/archives/news/
また、パレードの他にも屋台やフリーマーケット、ストリートパフォーマンスなどが日野中央公園で同時に開催されるので、併せて楽しんでくださいね。
周辺情報
高幡不動尊金剛時
営業時間(護摩):午前5時~午後4時
http://www.takahatafudoson.or.jp/
百草園
営業時間:午前9時~午後5時(11月と12月は午後4時半まで)
入園料:300円(大人)、100円(子供)
http://www.keio-mogusaen.jp/feature.html